
多賀龍
▼所有車種
-
- Super Cub C125
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪(小型)免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。






栗駒カブミーティング 3部作 その3
十分に満喫したので11時前に離脱
次は大崎市岩出山経由で「あら伊達な道の駅」に向けて前進
途中のチョットした峠道等、快走路で気持いいね。
①②道の駅に到着
③隣のダックスがイイネ!
④あら伊達なラーメンをいただきます。
ラーメンの隣に写ってるのは、鳴子で有名な「栗だんご」午後前に売れ切れるので即買い。
(家族におみやげ)
⑤加美町〜大衡村 コンビニで休憩
(オロナミンC最高!)
帰りは、寒くもなく暑くもなく風も無くて最高の天気
国道は必要最低限で、ほぼ県道を利用
⑥全行程154km ガソリン2.57L
燃費 1L 約60km
5月は南相馬カブミーティングと念願の気仙沼カブミーティングに参加予定です。