
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!










【スラくん 峠開通確認&菜花】
先般4/14(日)、この春2回目の峠開通確認に、今回はスラくんで行って来ました。
バイク🏍: Thruxton RS
走行距離:180km
燃費:22.8km/L🥲
天気:晴☀️
日中気温:18℃〜23℃
コース: 自宅🏠10:45出発〜下道R306/K25二ノ瀬峠→K56養老/R365→いなべっこ(黒糖ういろう😉助六)→R306鞍掛峠→R307/K508/13:15菜の花畑(🤳)→R421/コンビニ(🚹)→K508中里山上日野線→R477/13:45西大路コスモス畑(ランチ助六)→鈴鹿スカイライン→R306下道⛽️→15:20帰宅🏠
・前回3/31の峠確認は1箇所未開通でしたが、今回の確認は3箇所全て開通しており、路面状況も問題無しでした。
・途中、東近江市の百済寺近辺で一面の菜の花畑を見つけ、撮影🤳してきました😉
・また、ランチはブルーメの丘を過ぎた辺りの田んぼの淵でバイク🏍️を止めて、田んぼと山を眺めながら自然の中で助六を食べました(美味しかった😋)
・スラくん、いつも快適なお付き合いありがとう😊