
YASU
バイクブロスで商品購入をキッカケに、初めてこう云うのやってみました。
モトクルはバイクブロスからの連携みたいだったけど、ちょっと違うのかな?
休日が不定期なので、基本ソロツーおっさんライダーです。
季節に関係無く、気温と天気で出発します。
20代は、ほぼ完全にバイクから離れていましたが、30過ぎに復活して、もう50になってしまいました(^◇^;)
今後はバイクから降りる事は無いと思います^o^
ご覧頂いた方へ。 ありがとうございます!

思い立ったら出発( ̄^ ̄)ゞ
朝から快晴!気温もちょうどイイ感じで今日は休み^o^
これは行くでしょう( ^ω^ )行くしかない!
と、言う訳で…ほぼ滋賀県?ちょっと隣の三重県にあります、
片岡温泉・湯の山温泉アクアイグニスに行って参りました^o^
大阪163号線出発の京都は茶源郷と言われる和束町を抜け、
滋賀県の信楽町で陶芸店を横目にひた走り♪( ´▽`)
滋賀と三重を出たり入ったり^^; そう言う場所なんですよね♪
鈴鹿スカイラインを通って行こうと思ってたら、
冬季通行止め(-。-; 仕方なくブルーメの丘の前を通って
永源寺ダム経由で湯の山温泉に到着^o^139キロでした。
永源寺ダムで初のダムカードをゲットしようと思ったのですが、
管理事務所の手前で前方を走るトレーラーが道を譲ってくれて^^;
仕方なくそのまま走り去りました(^^;;
でも、帰りにゲットしましたよ^o^
アクアイグニスは2回目です(^^)とても綺麗で温泉も最高!!
初めて湯の山温泉に行った時はアクアイグニスを知らなくて(^^;;
適当なホテルの温泉に入れて貰った事がありました(^^;;
到着して即温泉入浴♪( ´▽`)源泉掛流しですかね!
そして、館内で昼食^o^
まぁ、こういうトコロなりで、金額が高めな設定(ー ー;)
ひとり昼メシに2000円は越せないので(^^;;1300円の天重に決定!
コレがなかなかに美味かったです(^^)
帰りも、同じ道を通って帰りましたが、太陽が沈んでくるともう大変(´Д` )
気温差がハンパなくて(^◇^;)身体が固まります(*_*)
もう少し早く帰れば良かったです(^^;;