
SCOPEDOG
埼玉県と八王子の道の駅スタンプ制覇
千葉は17/29箇所
休日は秩父ツーリング
気が向けばキャンプ、管理釣堀りへ
また千葉も行きたい










南房ツーリング第二弾その3
二回目の利用だった民宿まるへい
歩いて30秒で館山港、ジェット船も都内から来る様だ
前日の雨で釣人は少ない
まるへいの奥様、こちらの事を覚えていた様子で
使い勝手のわかる同じ個室を用意してくれていた
細かな気遣いに感謝してオリジナル商品のプリンを購入
本日の予定地「洲崎神社」に向かう
一ノ鳥居、海の近くにあり御影石が安置されている
東京湾の入口を守っており
横須賀にも同じ物が奉られているという
神社入口に戻り見上げると息を呑む直線の石段
150段の急階段だそうだ
ここを登る為にバイクブーツとは別に靴を持ってきた
間近で見上げると少し後悔したが
肩で息をしながら登り切る
絶景だった
湿度と黄砂の影響か富士山までは見えなかったが
達成感が最高のスパイスとなった
「房総の駅とみうら」で10:30まで時間を潰し
以前行った「福㐂庵」に向かう
今回は福㐂丼とアジフライを注文した
どちらも美味かった
丼は写真だと分からないかも知れないが
刺身を5枚位食べても米が見えない
これがそんな値段なんて(以前の投稿を参照)
今回の旅で思い残すことは無い
県道410をツーリングサポーターがセレクトしてくれた
山間の道だ
エンブレを効かせなければ曲がりきれない急な下りの曲線や
どこまでもまっすぐな直線などバラエティ豊かな道だった
富浦から150キロ5時間以上かけて帰宅
次はいつ行けるだろうか
今回も良い旅だった