
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。










一昨日バラバラと音を立てて雹が降ってきたかと思ったら、昨日は空が白くなるほどの黄砂。
皆さんのバイク大丈夫でしたか?
@83693 さんと花畑リベンジツーリング。前回はスカスカやったのに、今回はチューリップ🌷とネモフィラが見頃。ご主人が亡くなられた後、休耕田になってしまった田んぼが寂しくて、入場無料の花畑を作られたんだそうです。この日は幼稚園児たちがバスで訪れてました。
5️⃣童謡「赤とんぼ」の作詞者、三木露風がこの近くの生まれです。
6️⃣御立(みたち)公園。SLが置いてあります。公園前の道は、八重桜、つつじ、葉牡丹、ハナミズキ、パンジー。ここだけ目的地にしてもいいくらい。やっぱり春はいいっすね。
7️⃣ランチは神河町のcafe ikoi。@51147 さんに教えてもらって好きだったキャロラインコーヒーパークが閉業なってて残念😢でも、ここもリピして良いくらい🙆砥峰高原すぐ近くです。
すーさん砥峰高原ビビって回避。「万葉岬行けたんだから大丈夫だって〜」と言っても悪いオジサンに声かけられた女の子みたいになって疑心暗鬼😎
8️⃣すーさんのバルブキャップ可愛すぎる
9️⃣ランチ場所からすぐの水車小屋。すーさんこの日は控えめなポーズ😁
🔟加東町のパフェショップ。月ごとにフルーツ🥭1種類で勝負してる。この季節なら店の前で食べるのも良し👍@79272 さん、オサレなとこようけ知ってはるので、ランチ場所探すのによく投稿見に行ってますが全部アタリ🎯😁ここも前からずっと来てみたかったところ。ようやく実現しました♪