
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










高御調八幡神社
御調八幡宮の前に参拝した神社です。
階段は途中の平らな所を含めて201段ありました。呼吸さえ大きくすれば、酸素濃度が下がらないのがわかったので、わりとゆっくり目に上がりました。
以前なら、この程度なら2分で上がれるかとか、やってましたが、今は無理はせずです。
とはいえ、ウォーキングじゃ負荷が低すぎるので、一昨日から足首に500gの重りを付けて歩くようにしました。結構足にきました。
仕事に復帰して4日目ですが、家で休んでいた時は、薬の影響で睡眠薬を飲んでも2時間おきに目が覚めていたのが、疲れもあるのか、朝まで目が覚めず寝れるようになりました。
こちらは、ごく普通の神社でしたが、階段の照明が年代を感じました。
階段は、書いてある通り、傾斜が急でした。踏み外したりしたら、下まで落ちそうな感じはします。参拝の際はご注意を。