
阪南にゃんだーフォーゲル部
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。






春ツーリング5日目 その1
高山駅前のホテルでプチ贅沢
昨夜は居酒屋さんで呑んでいました
前日の高山祭の影響でかなりの人混み。
ホテルのエレベーター前に出身国の貼り紙、近場のアジアの人達がダントツですね。ウェルカム
ホテル出発前に、写真を撮ってたら香港ならの若い女性と話が弾み、根掘り葉掘り…
独身で独りで5日間の旅行だとか。
午後から白川郷。翌日は富山の立山室堂で雪の大谷を見るらしい。雪が楽しみだとか。
で、名古屋経由で帰国。いっぱい楽しんでね
私は白川郷に向けて、デッカい水車の荘川の里、桜が早かった荘川桜。御母衣ダムを経て件の白川郷へ
写真が多く、その2 に続く