
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。










昨日は2週間ぶりとなる親友とのツーリングは、朝8時半待ち合わせの2人とも遅刻の
グダ2。🫣😅(自分は二度寝の酒による下痢。🙏親友はガソリン入れに行ったら、
財布ごとウエストバック忘れるという失態。🤭)
とりあえず、落ち着きはとりもどし
目的のかめおか霧のテラスは、当たり前ですが、雲海は100%ゼロで🙈🙈🙈
その分、日吉ダムは良かっです。😄
30数ーメトルの落差と中に入れて、エレベーターまで付いていて、バイクシューズでも
難無く歩けて、オマケに無料。🙏
道のりもツーリングに、適していて最高でした。😄
そのあと、美山かやぶきの里が近かった(30キロ以下30分)ので帰りとは逆ですが、
欲張って遠征。💪
午後3時頃から150キロほどかっ飛んて帰りました。(月曜日の五飛びの割に阪神高速空いてました。😄)
天気は最高☀️ジャケットの中、インナー要らず親子丼は地鶏は程よくコシが有り
玉子が美味かったです。😋
もう6月はたぶん暑くて仕事でも暑くて、
行けるかどうかなので、今月・来月中に
めぇいっぱい楽しもう。😆😆😆