
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










九州2ストミーティングがお開きになってから彦山駅前に。
ここでは馴染みのお店が三軒ありまして全部に寄りました(笑)
古くから順に「ひこ山食堂」「駒どり」「英彦山キッチンカーsakanano shippo」さん。
ひこ山食堂さんは今は週末祝祭日にしか営業されてません。
貼り紙に不幸事の記載です。
以前から聞いてはいましたが…残念です。
ここでは鯉こく定食を頂きました。
お隣の駒どりさんでは柚子胡椒の袋入りを。
この地方の柚子胡椒ファンなんです♪
こちらのは更にコスパも良いんです(笑)
キッチンカーさんでは抹茶フロートを。
それぞれにお世話になります。
ご馳走様でした!
柚子胡椒は瓶に移してから。
夕飯のワンパンパスタに。
暫く切らしてましたから久しぶり~。
昨年の秋にお邪魔して以来でしたから。
顔出しも出来て良かったです。
まあ生存確認です(笑)