
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日は絶好のバイク日和でしたので息子(CB110)と一緒に四国の山間部を走ってきました。
大まかなルートは2枚目の画像で確認してください。昼食は鬼北町のON&OFFでオムライスとオムカレーを注文しました。少し早めの昼食でしたのでゆっくり美味しくいただくことが出来ました。
その後は四国カルストへ登ろうと考えていたのですが、恐らく混雑していると思い、久万高原にあるUp-Placeと同敷地内にあるMi-cafeに行くことにしました。
国道32号線よりバイクでは少し酷しい道を登った先にUp-Place&Mi-cafeがあります。登る途中に立派な滝があるのですが、立ち止まって眺める余裕は私にはありませんでした。
Up-Placeはバイク専用の施設であり、その敷地内にYoutuberのMi-RIDERさんがカフェを営業しています。
ここからの眺めは最高です。アイスコーヒーの旨さもあり1時間以上も休憩していました。普段のツーリングではトイレ&缶コーヒーを飲んで15分程度しか休憩しないのですが、ここでは時間が経つのを忘れてしまいます。
Mi-RIDERさんをはじめスタッフの方全員が気さくな方ばかりでバイカーにとっては大変居心地の良いところです。お勧めです。
その後は道の駅633美〜寒風山トンネル経由で帰ってきました。走行距離は約330㌔。8時間程の少し疲れが残るツーリングとなりました。