
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。



北海道も気温が上がってきたので、我が家の長老に目覚めていただきました。
シーズンインの最初はいつも不機嫌なご老体。
昭和61年1986年生まれ、御歳38歳。エンジン・車体より、ハーネス含めた電装系が気になるお年頃。
点検がてら、ゆっくりと走らせると、少しづつご機嫌を取り戻し、いつもの感覚が戻ってきました。
ワタクシもソコソコ様々なバイクに乗ってきましたが、このバイクだけは特別です。どんなにボロになっても、走ることが出来なくなっても手元に置いておきたいバイクです。
今年はNinja誕生40周年。驚きの出来事が起こるかな?