
Asahi
▼所有車種
-
- GSX1300R HAYABUSA
1986年 16歳 中型自動二輪免許取得
1987年YAMAHA FZR250 所有
その後 限定解除(教習所無し 宮城 3回目完走 4回目合格)
ソロ キャンツー メインです
写真のセンスなし スマホ撮影程度
現所有マシン
RF900R 1993年式 国内 発表時予約購入から維持してますが エンジン怪しく 2023年 現役引退 自己整備研究用となります 引退ですが時々走ります
GSX1300R HAYABUSA 2005年式
他過去所有マシン
HONDA CBR250 FOUR
盗難され 族車仕様で発見 廃棄処分
YAMAHA FZR250
4st 4気筒 250 フルカウル 丸目デュアル 雑誌見て一目惚れ
バイトで貯めた資金で新車購入 親補助一切なし
テールランプはTZR250 丸目二灯品に加工
特訓でボロボロにしてしまい 廃車






自宅待機も解け 今日はプチソロ桜ツー
昨日ニュースで長沼フートピア公園の満開報道 「そうだろそうだろ」と うなずきながら まじ来年 花見キャンプ誓い カレンダーへ書き込む
今日は 沿岸地域散りはじめたので 山沿へ 方角 気分は南下!
船岡・大河原は千本桜で混みそう 岩沼から東北道村田ICへ抜ける 目的地は 道の駅七ケ宿 そして当然桜! 白石ICまでひと区間ショートカットと思ったけど 天気良いし もうひと区間先 福島県に入った国見ICで下りる 今年 初 越河地区 超えての福島県入り そして 久しぶりの小坂峠
県道46 大昔の往来人感じながら 今年初の峠道 七ケ宿ダム通り 道の駅七ケ宿までゆっくりと走る 道の駅で花見と桜ソフト 桜ソフトは桜餅の香り 鼻から抜くといい香りだった 店員さんは5分咲と言ってたな
来週も桜見れそうだけど 来週の休日は山陰ツーリングに向け メンテナンスとバックアップ用の紙での工程表作成 今のところ 近畿地方は天気が怪しそうだけど まだ分からないよね