あいしゃ。さんが投稿した愛車情報(YZF-R6)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(あいしゃ。+そろそろ桜も見納めっすね🙂 近所のスポッ)
  • あいしゃ。さんが投稿した愛車情報(YZF-R6)
    あいしゃ。さんが投稿した愛車情報(YZF-R6)
    あいしゃ。さんが投稿した愛車情報(YZF-R6)
    あいしゃ。さんが投稿した愛車情報(YZF-R6)

    そろそろ桜も見納めっすね🙂
    近所のスポットで撮り納めです。

    そして…またスマホの熱対策に頭を悩ます時期に🥲
    去年は厚紙をスマホの画面に被せるという最悪な対策でしたが、先日熱暴走でイカれてしまったので、今年はもう少しちゃんとした対応を(`・ω・´)

    ネットで調べると、自作してる人が多いっすね…
    というワケで、100均で色々物色して試行錯誤した結果、うまく行かなかったのでコーナンで追加購入。

    ●傘部分
    縦用トレー 100円
    横用トレー 100円

    ●固定部品
    三脚用スマホホルダー 100円
    首掛けスマホホルダー 300円

    ●追加購入
    M5ボルト、ナット、ワッシャー 450円
    鉄板 200円
    超強力両面テープ 750円

    縦用トレーはバイクに付けるには合わなくて、車用に使う事に。
    首掛けスマホホルダーの首掛け部分はいらないので、力技で根本から引っこ抜きます。
    横用トレーと首掛けスマホホルダーの角度調整部ににドリルで穴を空けて、ボルトで固定して合体。

    バイク側のスマホホルダー裏に鉄板を付け、その鉄板をスマホに見立てて、先程合体させた首掛けスマホホルダーをカシャっとはめ込み固定します。

    んー…まぁ一応使えるけど、ちょっと高さがなぁ…言う事で、着脱式を一旦諦め、鉄板にトレーを直接両面テープで取り付けました。

    三脚用スマホホルダーは、ちょっと微妙なサイズで結局使わず。

    トレーと鉄板と超強力両面テープだけで一応完成です。

    軽く走ってきましたが、超強力と言うだけあって、接着面が小さいくせに、振動で外れるという感じはしませんでした。
    けど、高速だったりもっと路面が荒かったりしたら…と思うと、イマイチ安心感がないのも事実。
    タイラップやボルトで固定する事も考えます。

    しかしまぁ…見た目がダサいのは仕方なし😂
    スマホがフリーズするよりマシです🙄

    バイク買取相場