
sabaaidee
学生時代からおよそ20年ぶりに復活してから、
ゼファー750→R1150R→R1200ST→C650GT→
F700GS→NC750X/DCTと乗り継いできましたが、頸椎症の悪化に加えて前立腺癌が見つかり、治療に専念するため一旦大型バイクを休止して、PCX160に乗り換えました。
その後、頸椎症が完治し、前立腺癌の陽子線治療も無事終了したので、大型復活すべく22年4月にPCX160を売却してレブル1100DCTを購入、1年半ほど乗りましたがツーリング時の積載の便利さと快適性、燃費と維持費を重視して、23年10月に発売された新型XMAXを購入しました。
買い物等、日常の足としてCT125と岐阜の実家にはNMAX125も置いてあります(^^;;
モトクルはツーリングやカスタムの個人的記録として投稿しています。バイクが写った綺麗な写真、構図の上手な写真にグーボタンを押していきます。








以前から気になっていた小野市にある桜の名所に行って来ました。
全長約4キロの美しい桜の回廊で、650本の桜並木は西日本最大級の規模を誇るそうです。
5種類の桜が上流から下流へ順に開花し、長期間にわたって桜が楽しめる場所みたいです。
平日で割と人や車が少なく、ゆっくり写真を撮ることが出来ました^o^
XMAXを購入してから約4000km走ったので、帰りに伊川谷2りんかんに寄って、2回目のオイル交換をして来ました。