
ゆーしー
53になるオッさんです。
子供も手が離れたので、週末好きに乗ってます
→単身赴任で東京に異動してきて、さらに好きに
乗るようになりそうです(25年4月〜)
バイク遍歴(備忘メモ)
FZ250PHAZER(あんまり覚えてないサヨナラ?)
CBR400RR(友達に貸したらコケて傷だらけで、
二束三文)
ZEPHYR400(盗難される)
GPZ400R(海外駐在に伴い無償譲渡)
V-max1200(初の普通に買い替え)
M109R(イマココ)







やはり桜とバイクは絶対、と言う事で、
今シーズン初のビワいち。
最初の目的地だったお寺さん、国宝の
三重塔と本堂見たさにお邪魔したところ、
まさかのおやすみ…お寺さんのおやすみ
って、初めて体験しました。
気を取り直して、彦根城。お城と桜も
テッパンの美しさです。平日ですが
お客様も多かった。
お昼は近江ちゃんぽん。何故か時々
食べたくなる。
進んで海津大崎は見事に満開。
平日なので、ガマンできる程度の
混み具合でした。
そこからメタセコ並木。まだ枝だけ
ですが、それはそれで美しい。
最後に近所の定点観測地点。ここも
満開で、大満足の一日でした。
高速使ってだけど350㌔、よく
走りました。お尻痛い(笑)