
やんま
単身赴任中のサラリーマンです。
北東北から北関東へきて3年超・・・
人生折り返しした「おっちゃん」が、またバイク熱を発症してしまいました。
20年超、遠ざかってましたが、関東圏のバイク乗りさん達、同世代の方、カッコいい女性ライダーさんに心奪われました。
どうせ乗るなら大型って思い最近、教習所に通い弾丸帰省(住所が北東北なので)して免許交付してきました。
免許持つと当然物欲が沸く訳で、先日、マイ・バイクを納車しました。
実家の雪国に居れば既にこの季節乗らなくなりますが、ちょっと防寒すれば年中乗れるっていいですね。
今は単独で走ってますが、お仲間に加えてもらえるといいなって思ってます。

2月なのに20度近いって嬉しい異常気象(^^
ここは、晴天なり。
気温も20度近くまで上昇したりで2月なのに異常気象でしょうか。
そんな中、ジッーっとはしておれず、散歩を催促する犬(いつも通りワタシ・・・)の様にセカセカしてます(^^
軽く朝食を済ませで、いざ出動!
天気予報は曇りですが外れて快晴でした。
気温も高く信号待ちで止まるとジワーっと汗が出る感じて暑いくらいでした。
体調も愛車の調子も天気も絶好調で遠出と目論んでましたが、春一番や曇りから雨を警戒して、いつもの近所国道巡りでした。
何気なく南下して太田市へ。。戻って伊勢崎を経由して高崎方面へ。
いつもより、バイク乗りが沢山すれ違います。
信号待ちしていると、後ろから好いサウンド音が近づいてきます。
隣車線に白のハヤブサが・・・デカイ。。(同年代?のライダーっぽい)
ほぼワタシの心地よい低音サウンドは掻き消されました。
ハヤブサは車と車の間をすり抜けて、あっという間に小さくなっていきました。
ワタシは安全運転で流れに沿って走行です。
ハヤブサに並ばれるとCBRがお子様バイクに見えちゃいますね(^^; 凄い存在感!
昼を過ぎると晴天から薄雲に太陽が隠れ雲行きが怪しくなってきました。
このまま帰宅しようかと思ってましたが、ランチでも。。 思いついたのが渋川市の「Country Road from1」元祖ジャンボハンバーグのお店です。約30年振りに入りました。
お腹もいっぱいになり帰宅へ・・・
途中、FUELランプが点灯しアパート近くのGSで給油。(燃費は16.5km/L)
そのまま帰宅の予定でしたが、また日差しが出てきて、もう少し走ろうと30km程度追加してしまいました。
本日は約200km走行。リターンしてから最長です。まだまだ延ばしますよぉ~