
ケイシス
基本的に走るのも好きですが、バイクいじるのも好き。
そして個人で4台所有してる変態さん(笑)
数年前から山口→愛知→滋賀と転勤して今は滋賀県の近隣地域の走る道を手探りで探してます。








山口の個人に付き合いがある仲間達と出雲大社にツーリングを計画したのは去年のこと。
そして計画実行日!天気予報も雨から晴れに変わり良いこだ〜と思ってフェリー経由で前日入り、門司港から角島→秋吉台と一人でプラプラしてホテルで一泊。
出雲大社へのツーリング当日、集合場所に着いて仲間を待っていると連絡が。
なんと仲間のバイクがパンクして急遽不参加に。(バイク屋も対応したがムリだったとのこと)
仕方が無いので残りの仲間と合流して出雲へGO!
満開の桜を見ながら走り途中で撮影、それから三瓶山を経由して出雲大社に到着。
本殿への道中、「いなばの白兎」を模した小さな石像が設置してあり、微笑ましい気分になった。
元々今回は仲間の一人が厄年だったため、厄落としのために企画したツーリング、出雲大社で落とせたと信じホテルへ移動。
荷物を置いて晩飯へと繰り出し、各々が語らい、笑って楽しい一時を過ごして再度ホテルへ。言わずもながら即就寝。
翌日は帰り途中に石見銀山の周辺を観光、足元のレリーフに案内地図があったのは斬新だった。
そこから帰路に着きながらもアプリの「discord」を使って通話しながらだったので退屈せずに済んだのはかなり良かった。
門司港のフェリー乗り場に到着→乗船。
あとは寝て明日には自宅に帰るだけだが、気を付けて帰ろう。