
VT-ype
乗るよりも弄っていた方が楽しい、トライク2台持ちの変態です(´-ω-`)
気持ちだけは若いので、カスタムしてるとだんだん恥ずかしくて乗れない仕様になっちゃいます(+_+)
極度な人見知りで、自分からアクションできない小心者です。気軽に相手をして頂けると非常にうれしいです(´- `*)







今日は久々のツーリング。
登米市にある、バイクと猫の神社、若草稲荷稲荷神社へ行ってきました😄
⚠️ちなみに、境内の直前まで行くと、[バイクは境内まで入って良いけど、車は一段下に駐車してね] というような看板があります。 えっ?…見た目はバイクだけど、コレ車なんだよな…どうしよう💧…と、考えていたら、神社関係者の方に境内までどうぞ! と言って頂き境内まであがってます✨
本日は石像のお稲荷さんを、染めQで塗装してたり、境内周辺が少しシンナー臭がありましたが、染めQで染めるんだ💡と、なんだか見てはいけないような?貴重なものを見れて満足🦊←狐
ここの神社には、お猫様が2匹いるらしいけど、1匹しかお目にかかれず💦シンナー臭がキツかったからか? なんとか出てきてくれたお猫様の顔を写真に納めたかったけど、顔は撮らせて貰えませんでした⤵️
たまたまネットサーフィンで見つけた若草稲荷神社。 宮城県にある唯一のバイク神社らしく? すごく混んでるかなぁ?と思って行きましたが、私が滞在中にいた参拝客は6人ほどだったので、のんびり過ごせました😄
一つ心残りは、あのバイクはZRX1200だったかな? ピカピカのカスタムバイクライダーさんから、Vトライク凄いですね! なんて話しかけられたのに、小心者の私は話を膨らます事ができず💧
もう少し話たい気持ちはあれど、一言二言返すのが精一杯でお話終了⤵️なんかすいません🙇
私のはインパクトがあるだけで、どう見てもZRXの方が凄かったです😅
昼は近くの道の駅 [林林館]で、味噌ラーメン大盛🍜(箸で一回かき回しちゃった後に📸✨で微妙💧)
帰りの高速道路では、配線加工で施したフルタイムVブーストを試すも…伝わるかどうかわかりませんが、なんかスゴすぎて逆につまらないという感想😱
久しぶりの遠出?で疲れましたが、他にもいろいろ
立ち寄った本日のツーリング→移動距離は約250km
💨 久しぶりに有意義な1日でした😄