
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!








今日は休めたので朝からツーリング。
行く予定は無かったのですが天気予報が変わり雨マークが消えたので、無性にバイクに乗りたくなり出掛けてしまいました。
秩父→雁坂トンネル→フルーツライン→柳沢峠→奥多摩。
今年初めてですが、半日ちょっとで周れる適度な距離なので春~秋は良く走るコースです。
画像① 塩山フルーツライン
画像② 滝沢ダムのループ橋
画像③ 雁坂トンネル
画像④⑤ 柳沢峠 はまやらわ わらび餅
画像⑥ 道の駅たばやま 鹿ばぁーがー
画像⑦ 奥多摩 大麦代駐車場 アメリカンドック
久しぶり柳沢峠のわらび餅が食べたくなり、はまやらわに寄り道。
黒糖と白糖を購入。
昔より店がお洒落になりました。
昼ご飯は柳沢峠の茶屋で食べたかったのですが混んでたので、道の駅たばやまの鹿ばぁーがー。
寄ると、いつも食べてしまいます。
奥多摩湖の大麦代駐車場でアメリカンドック。
何回か来て売店が閉まってましたが、今日は営業してたので買えました。
10代の頃から食べている懐かしい味です。
画像⑧ 今日から春のウェアにしました。
雨も降らず日も出て暖かかったのでツーリング日よりでした。
色々と調整した箇所の試走も出来て良かったです。