
青い彗星
▼所有車種
-
- YZF-R25
令和5年9月20日に、YAMAHA/YZF-R25(2017/モビスター/中古)を8代目相棒として迎えました。
ここ数年色々思うところがあっての一大気分転換です。
初めてのバイクカテゴリーや久しぶりのMTに戸惑う事もありますが徐々に行動範囲を拡げていこうと思います。
四十代中盤となり視力判断力体力等の衰えを感じながら、再び「疾風」になる日を夢見て。
歴代愛車
①SUZUKI SEPIA-ZZ
②YAMAHA TDR125
③HONDA XELVIS
④HONDA SPACY100
⑤SUZUKI 250SB
⑥HONDA LEAD110
⑦HONDA PCX
※当方ほぼIT難民でアプリの使い方に疎く、コメントやフォロー、ダイレクトメッセージのやり方など未だに理解できておりません。申し訳ありませんが当面は投稿のみでいきますので御容赦ください。





ネジの祟りか…。
今日は一ヶ月近く寝かせていたR25に春を告げました。
さあまずはと外観点検を始めると、後輪に違和感…、銀色のプラス…、ネジか…、えっネジ?、緩み無し、いや違う!、何でネジが刺さってんのよ!まあ空気抜けてないみたいだからいいか!(全然良くない!)、とりあえずはしってみよう…。私の気は抜けて、気分はマイナス…。
しばらく動いてなかったから、まずはバッテリー及びエンジン等の状態確認のために買物を兼ねて街を徘徊。タイヤ以外異常を認めず。合間にバイク、パンク、チューブタイヤ等で検索。やっぱり気になる。
自宅に帰って駐輪場に停めると、偶然か神のお告げか、ネジがちょうどタイヤの上面に。これは抜いてってR25が言っているんだと思い、ネジが短い(傷が浅い)と信じてペンチでネジのヘッドを掴み徐々に抜いて行くと、「シュ〜〜〜」。思わずネジをそのまま押し込みました。インオペ。
この週末でなんとかしようと慌てて某バイク用品チェーン店に連絡。10時開店で9時半から整理券を配ってるから3番目以内なら直ぐに修理に取りかかれるとのこと。ただし直角に入っていたら単純修理で費用も時間もたいした事無いけど、斜めに入っていたらタイヤ全交換です!っとか爽やかに言われ、斜めにネジを引抜いていた私は思わず失笑…。中古納車時にタイヤは新替してまだ半年後なのに…。
普段仕事でネジ山潰したり、ネジやボルトをねじ切っている祟りか…。