
たかちゃん?
54歳になりました。2021年に20年のブランク後ZX14でリターン。
60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ってみたいと思っています。
念願の2台持ちも経験しました。
30年前に乗り損ねた伝説のレプリカも買いましたが、プレッシャーがすごくて売りました。
現在は普通の単車に乗っています。
次はスズキRG500ガンマが欲しいですが、もう難しいかも。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前
昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活
ZX14 2008年式
2022年
ニンジャ 93年式
2023年
ドゥカティパニガーレV4S 2019年式
2024年
R1-Z 90年式
ホンダVFR750R 87年式 5か月で売却し現在に至る
全て中古です。





大阪の太子町にあるバイク神社へ行きました。太子町は故郷です。高齢の父のために、タバコと競馬新聞を買い出しに行ってあげました。タバコ吸わないので、一箱600円もするのかと驚きます。
岸和田の友人と和歌山九度山町プチツーリング。そして友人のダエグと交換。ダエグのスムーズなエンジンに感心しました。
昼食後、1時間も経っていないのにキックだけだとエンジンかからず、チョークレバーを引くと、とれてしまいました。よく見ると、大事な箇所に亀裂が入っています。赤男爵に相談したら、初期不良で処理してもらえることになりました。パーツは、赤男爵の巨大倉庫に中古品が保管されていたそうです。
今日の走行距離250キロ。ほとんど一般道でした。相当疲れました。1日400キロ走られるル・マンみたいなツーリングにいらっしゃる方々、ただただ頭が下がります。