せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(せょん+ 春です。絶好の花見日和です。🌸いや〜皆)
  • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

     春です。絶好の花見日和です。🌸いや〜皆さん、桜とバイクのショット📸最高ですね!👍 
     超羨ましい〜。😆
     皆さんの写真を見てワクワクしながら今日も作業をしていきます。😁

    【続 のんびりとバイクイジり日和  16】 
    『(ストマジ)フロントフォーク移植化計画編』 其の7

     今回はハンドルストッパーを着けていきます。
     前回にステムを取り付ける際、ジャイロのハンドルストッパーが干渉する為、切断をしてしまったので…。
     さすがにストッパーが無いと不便だし危険だ!
     っと言う事で、自身のガラクタ箱を漁ってたら…丁度良さ気な部品を見つけたので、コチラのパーツをくっつける事にします。
     
     さて…どう取り付ける?
     今回も溶接ではありません。
     (溶接でステムやベアリングに熱を当てるのも良くは無いので…。)

     まずはメタルロックで仮止めし、一晩放置します。
     (ちなみに…ストマジのステム側のストッパーも片側を削ってしまった為…2箇所の変な箇所にくっつけざる終えない羽目に…。😅)

     カチコチに着いた所で更に、実験としまして、海外製の強力接着剤メタルリペア!!なる物でガッチリと盛ってみる事に。
     これまた一晩放置。
     ガッチリと固定されました!👍
     (とは言え…ハンマーで叩いてみる訳にはいかないので実際の強度は如何なるものなのかはわかりませんが😅)

     取り敢えずハンドルを左右に切ってコンコンと当てても取れそうな感じは全く無いので…。
     ハンドルストッパー完成!😆

     ハンドルグリップとスイッチ類、リアブレーキとキーシリンダーを取り付けて、漸く久々にエンジンをかけれる状態になりました。

     しかし、まだまだ公道は走れる状態ではありません。
     次回はフロントブレーキを着けていきます。

     それでは今回はここまで、お疲れ様でした。👋☺

    バイク買取相場