
TomTom
1961年式、還暦過ぎのツーリング大好きおじさんです。
若い頃はよくキャンプツーリングに行きましたが、結婚後は次第にバイクから遠ざかり、子どもも生まれてBAJAを手放し、その後は休眠。
2019年、早期退職したのを機に20数年ぶりにリターン。
当初はSR400に乗ったものの、どうせなら大型に乗ろうと免許を取得し、憧れのDucatiオーナーに。
その後、昔のようにオフにも行きたくなり、軽くて足つきのよいXR230を入手(とはいえ出番は少ない)。
2023年10月、Monster797からCB650Rに乗り換え現在に至る。
無言フォロー大歓迎。こちらも無言フォローをお許しください。
【バイク歴】
XL250R
CBX400F
GB250 Clubman DT200R TLR200
XL250R BAJA
...
SR400
Monster797
XR230 CB650R





2024/4/2 陽春の富士ツーリング⑥
富士クラシックゲート前。
モトクルの投稿で見て、自分も一度行ってみたいと思っていたスポットです。
ここまでの道、富士宮鳴沢線は、木々の合間から時折富士山を眺められ、空いていて舗装も綺麗でアップダウンはそれほど多くなく、気持ちよくワインディングを楽しめる快走路でした。
本栖湖を見下ろせる展望台はうっかりスルーしてしまったので、また走りに行ってみたいと思っています。
河口湖方面に出てセブンイレブンでコーヒー休憩した後、河口湖ICから中央線と首都高を通って19:55に無事帰宅。
久しぶりの長距離ツーリングとなり、疲れはしましたがとても楽しかったです。
走行距離:421.6km
平均燃費:24.8km/L