
阪南にゃんだーフォーゲル部
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。










昨日は名阪道、関インター近く、道の駅関宿にて集合。と言っても昨年5月の九州以降、会う機会なく久しぶりの再会。
道の駅にバイクを置いたまま、徒歩で旧東海道、関宿を散策。
昼食後に近くで保存されているC50と対面。昭和初期からこの辺りを走っていた模様。
この後は鈴鹿峠近くを周り帰路へ、自宅近くの和歌山紀ノ川沿いの桃の木は今が満開でした。