
ビアンコネロ(白黒)
空冷カタナは1990年のスズキ70周年アニバーサリー、新車で購入して乗り続けている。
水冷カタナはスズキ試乗会で乗って本格的に乗ってみたくなり、2020年末に新車で購入。
CT125は友人に誘われ2023年春に中古車で購入、林道散策やチョイノリには便利、林道は1人で行くのは少々不安かな。
Vストローム250、レンタルで乗ってグーバイク見ていて衝動買いしてしまった。
何処でも走れそう何処へでも行けそうでツーリングのバリエーションが増えるかな。
車歴はエルシノアMT125、750RS(Z2)、XL125S、GPZ600R、GSX750S、セロー225、GSX1100S、Z1、RGV250(VJ22)、RGV250SP、GSXーS1000katana、CT125、Vストローム250。




天気がよかったのでカブでお出かけ。
寺沢海岸へ行ってみる。
海岸下り口近くの坂道、北野武監督の映画「菊次郎の夏」のロケ地。
カラーコーンの辺りがバス停のセットが立っていた所、当時に比べ木が大きくなって坂道全体が見えなくなった。
海岸に降りて海沿いのダートを走る、途中大型のアドベンチャーバイクが追い抜いて行った。
暫く行くとCRF250の人とすれ違った。
R1潮見バイパスの道の駅「潮見坂」まで続き結構距離があった。
さらにバイパス沿いの狭い側道を走って行くと堤防の上に出た。
堤防の終わったセブンイレブンの所からR42を走り道の駅「とよはし」で昼食。
豚しょうが焼きまぶしを食べる。
味変でこれはこれで有りかな。
途中買い物をして帰宅した。