
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










先週の水曜日に漸く雨が上がったので鬼北方面に早朝よりソロツーリングに出掛けた様子をお伝えします。
四国カルストを目指す事も考えたのですが、今回は距離を走りたいと思いルートを考えました。
4時半出発でしたので気温が一番低い所では2℃でしたが、真冬仕様の服装でなくても寒さに耐えることが出来ました。
道の駅日吉夢産地の鬼姫ですが、鬼姫の後ろに何かの建物を造っており、写真映えが以前より悪くなったように思います。
久しぶりのツーリングであったため道の駅土佐さめうら迄足を伸ばしその後はひばり食堂で名物のカツ丼を食べることも考えたのですが、開店の1時間前には到着してしまうので、時間がもったいないと思いさめうらで折返し寒風山トンネルを越えて帰ってきました。
走行距離は約380㌔、お昼過ぎには無事に帰宅しました。満足出来る距離を走ることが出来ました。