
springfirld
なぜかスズキのバイクが寄ってくる体質らしく、鈴菌ファームだの菌床栽培だのと名誉だか不名誉だかわからないあだ名を賜ったりしております。最近はバイク歴10年未満のクセして自分より年上のボロっちくて安い小排気量に御執心。
〈バイク歴〉
ホンダ ズーマー
スズキ GSR400
スズキ DF200E
スズキ TS200R
スズキ TL1000R
スズキ F50スーパーフリー
スズキ グース350
スズキ A100
スズキ TL1000S
スズキ ハイ
スズキ バーディー50(BA42A 14インチになってからのやつ)
スズキ SV650S
スズキ ハイアップ
スズキ DR125S
スズキ RH250
スズキ バーディー50(BA41A 17インチのやつ)







せっかく友人のスーパーシェルパを動かせるようにしたので、そのままちょいとお出かけして林道を通ってきました。2台ともトコトコゆっくり走れるバイクなのでお散歩ペースでまったりと。
林道に入るのは2年ぶりくらいだし、友人は初めて林道に入るしで最初は2人ともおっかなびっくりでしたが、友人も慣れるのが早くすぐに同じペースで走れるようになりました。
1人で入った時は本当に通るだけでしたが、2人でインカム通話しながらだと違った視点で色々見られて楽しかったです。
よく会うライダーさんから「冬場のまとまって降った雪で倒木が〜」なんて聞いていましたが、思ったより派手に折れていましたね。バイクはすんなり通れるから良いものの、倒木を抜けた先ですれ違ったジムニーははたして・・・。