








昨日天気がめちゃくちゃ良かったんで、
丸一日休みをもらいマキノ〜木之本〜揖斐〜彦根〜草津と360km程走ってきた😊
目的地は前に揖斐の徳山ダムに行った時に道中眼下にある城が気になり行ってきた😆
湖西バイパスからマキノメタセコイヤで、いつものように写真撮ってから、そのまま木之本からR303の快走賂を一気に徳山ダムへ😁
途中R1や、S1000Rにぶち抜かれつつ徳山ダムへ到着🤣
カブ主御一行様と数台のSSという偏った?バイクばかり🤣
早々に徳山ダムを後にし、目的地?の藤橋城へ😊
どうやら藤橋城は模造城で、中はプラネタリウムでした😅
周りめちょっとした田舎の城下町があり、
立ち寄って良かったです😊
この後来た道を戻り、3年ぶりに木之本のcafe.kへ😊
お話好きなママと常連さんと少しバイク談義しました😊
相変わらずママさんのZZR1400はいかつすぎる😅
その後道の駅草津に立ち寄ってから帰宅😊
草津辺りから黄砂がキツくなり、アレルギー体質の私には地獄でしたが、楽しい一日を過ごせました😱