
キャサ
▼所有車種
-
- SUPERVELOCE 800
バイクは何でも好きですが、中でもSSとかレーサーレプリカが大好物でNS-1からNSR250R、大型の免許を取得してからYZF-R6に乗っていました。
その後、カフェレーサー的なバイクに興味が出て来て初の外車トライアンフのスラクストン1200Rを経て現在はMVアグスタ スーパーヴェローチェ800に乗っています。
セカンドバイクはTW200e改めハスクバーナ スヴァルトピレン250にチェンジ。
これからキャンプやのんびりツーリングで活躍してもらいます。
この2台体制でのんびりバイクライフを満喫しております。





今週末はいよいよ春本番って感じで今日の昼間は暖かいを通り越して暑いくらいでした。
こんな陽気だったらバイクに乗らずにはいられません!
ってことで横浜からスタートして小菅村〜大菩薩ライン〜フルーツライン〜道志みちをぐるっと回ってきました。
冬の間は比較的近場で短距離の走行が多かったからか、今日約300キロ近く走ったこともありちょっと筋肉痛になってます。
でも心地よい疲労感ですね。
で、今日走りたかった理由がもう一つ。
実は少し前に走ってる最中にクラッチワイヤーが切れてスーパーヴェローチェでは初のレッカー&入院をしていて、昨日修理から復活したので乗りたくてウズウズしていたんです!
スーパーヴェローチェはクラッチワイヤーの取り回しが良くないのかエンジンの熱の影響などでクラッチワイヤーの動きが渋くなったり切れるトラブルが時々あるようです。
なので今回は保証対象で無償だったのは良かったです。
納期が心配でしたが約2週間で治り本格的なバイクシーズンに間に合って良かった。