
ここにゃん
▼所有車種
-
- Z1000
17で免許を取って早40年、ずっとカワサキです。
丹沢や伊豆箱根あたりをウロウロしております。
喰い物の写真はあまり出しません。
日帰りツーリング中は、基本喰わないので。
※LINEは大嫌いなのでやりません。
車歴
メイン
Z400LTD→GPZ750R→GPZ900R→Z1000MK2→Z1100R→ブランク→Z1000 ABS 2014
サブ
KS-Ⅱ→KSR-Ⅱ→KDX125SR→D-Tracker→D-Tracker X→D-Tracker X Final Edition
ちょっぴりゼイタク
Triumph Speed Triple 2002 (Z1100R時代にパラで)

午前中に交換してもらったフロントのクロモリアクスルの効果を体感しに宮ヶ瀬に行ってみました。
信号で停止するため前ブレーキを掛けた時、停止直前の前周りから来るフラつき感が減りました。
普通に走っていても、フロント周りの剛性感向上を微妙に感じます。
カーブの進入で前ブレーキをリリースすると、すごく自然にバンクし始めます。
コーナーリング中、Fフォークが捩れずにしっかり動くためか、前輪の接地感も良くなっています。
カーブ途中で前ブレーキを掛けてみても、ノーマルの時のようなFフォークが捩れるような挙動がかなり改善しました。
思った以上にコレは効きますね(^^;;
リアのアクスルシャフトとスイングアームピポットもクロモリにしてみたい。