竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(竹ぽん+2016年初詣&初日の出ツーリンクに行っ)
  • 竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

    2016年初詣&初日の出ツーリンクに行ってきた°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
    2015年12月31日23時、家の近くの○立神社に初詣に行くために準備をし出発。
    まー何と言うか相変わらずの混雑ぶりで人が溢れ返っている上に神社入り口から国1方面に参拝の行列で、何時もバイクを停めている鳥居の前には停めれず国155高架の反対側にある臨時駐車場に行きました。
    予想していましたが、車も自転車も満車・・・(ノД`)・゜・。
    仕方なく臨時駐車場の出口の近くの道路標識のところに邪魔にならないように駐輪していたら「ご~ん ご~ん・・・」除夜の鐘が鳴り結果的にはいい時間で神社での参拝とお守りが買うことが出来良かったです。

    初詣が思ったより早く終わったので初日の出を三保の松原に行くことにしました。
    ナビで検索したらオール下道で約4時間30分・・・初詣が終わったのが0時30分・・・休憩を入れても到着予定は5時30分ごろ・・・日の出は6時59分なので1時間以上余裕ありヾ(*´∀`*)ノ
    と、予定を立てたところで出発。
    ルートはR155→知立バイパス→岡崎バイパス→R23(蒲郡市内)→豊橋バイパス→豊橋東バイパス→道の駅潮見坂→浜名バイパス→磐田バイパス→袋井バイパス→途中バイパスを降りコンビニで休憩→日坂バイパス→藤枝バイパス→広幡ICで降りる→K81→R150→久能街道→清水バイパス→いちごライン→K199→三保の松原です。
    磐田バイパスまでは車も余りおらず快調に行けましたが、ここから先は初めての道で気温がグンと下がり路面は凍結気味・・・ビビリミッター標準装備の私は後ろが詰まろうがお構いなしで法定速度順守(*´∀`*)エヘ
    バイパスを全て通過し三保の松原まで後1時間というところのコンビニで休憩&時間調整。
    ここでの時刻・・・4時30分・・・日の出まで2時間半、しかも予定よりかなり早いし目の前が太平洋(真っ暗で何も見えなかったけど(ノД`)・゜・。)で寒いのでコンビニで体を温めてました。
    日の出まで後1時間ちょっとになったので三保の松原に向かいました。
    こっちは予想より人…っていうか車はあまりなくバイクならOKという駐車場にそそくさと止めライダージャケットを脱いで家から持ってきた防寒装備を着用し先ほどのコンビニでgetしたホッカイロを付けいざ出陣(*^▽^*)
    通常の時に比べあまり人がおらずスムーズに砂浜に行けました。
    砂浜で日の出の位置をスマホのアプリで確認しベストポジションを確保。
    この時点では東の空が少し赤くなっていました。
    そして7時ちょい過ぎに太陽の頭?が見え始め私を含め周りの人たちが歓声や写メを取ったりしていました。

    今年も天気は快晴で日の出はおろか朝焼けした富士山を見ることが出来て良かったです。

    バイク買取相場