
springfirld
なぜかスズキのバイクが寄ってくる体質らしく、鈴菌ファームだの菌床栽培だのと名誉だか不名誉だかわからないあだ名を賜ったりしております。最近はバイク歴10年未満のクセして自分より年上のボロっちくて安い小排気量に御執心。
〈バイク歴〉
ホンダ ズーマー
スズキ GSR400
スズキ DF200E
スズキ TS200R
スズキ TL1000R
スズキ F50スーパーフリー
スズキ グース350
スズキ A100
スズキ TL1000S
スズキ ハイ
スズキ バーディー50(BA42A 14インチになってからのやつ)
スズキ SV650S
スズキ ハイアップ
スズキ DR125S
スズキ RH250
スズキ バーディー50(BA41A 17インチのやつ)







本日は久々のバイク日和でした。車のカギを無くしてしまい、キーシリンダーを引っこ抜いてディーラーに持って行ったり、ドアの内張りを外したついでにキーレスエントリーキットを入れたりしてたらバイクに乗ってる暇がなかったもので・・・。対応のきくボロ車でよかった。
まず海沿いで新潟市に向かい、友人に連れられて何回か行ったことのあるUSバーガーというお店で昼食を食べました。ハラペーニョバーガーとオニオンリングを注文。
肉肉しい極粗挽きのパティとバターでカリッと焼いた香ばしいバンズ、王道のレタスとトマトと焼き玉ねぎの野菜に酢漬けのハラペーニョがいいアクセントで非常に美味です。ソースの類は入っていません。パティの下味と肉そのものの味にバンズのバターとハラペーニョのシンプルかつ遺伝子に届く味なので、ソースなど必要ないのです。
オニオンリングも熱々で衣カリカリ、非常に美味しかったです。
その後はよく行くライダーズカフェのB&Cボルドールさんでコーヒーブレイク。マスターのコーヒーはとてもスッキリしてて飲みやすく、だいたい3杯か4杯飲んでしまうほど。
ボルドールさんで偶然知り合いの知り合いに会ったのですが、初めてミーティングを企画されたようです。まだ先の話ですが対象車種にお乗りの方はいかがでしょうか。私は掠りすらしないんですけど(笑)。