せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(せょん+ 春は天気が不安定…。今週末は雨☔  大)
  • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

     春は天気が不安定…。今週末は雨☔
     大人しく室内作業としますかね〜。

    【続 のんびりとバイクイジり日和  14】 
    『(ストマジ)フロントフォーク移植化計画編』 其の5
     
     前回にステムのベアリング取り付け加工が完成し、漸く取り付けれる様になりましたので、その前にフロントフォークに関連した他の箇所を今回はやっておこうと思います。

     まずはブレーキパットの交換。
     見た所まだ元々着いてた古いパットは使用出来そうな厚みでしたが、折角なのでサビも来てるし変えておくことにしました。

     フッと見るとエア抜きのブリーダ?がサビサビで固着してるのでこれも外して新品に交換する事に。
     早速ショップに行って純正を注文して来ました。😅

     そしてフロントホイールのベアリングもサビサビでしたので、こちらも変えておこうとディスクを外そうと試みましたが…。
     こちらのボルトはバーナーで炙って、ラスペネをガン吹きし、ショックドライバーで叩きましたが…。
     ビクッともしません!😆
     
     さすがにどうする事も出来なかったので、こちらもベアリングの取り寄せのついでにショップで交換をして頂きました。

     次に、今回もインチハンドルを着けたいので、ハンドルクランプを着ける為、ステムのトップブリッジにボルトを通す穴を開けました!

     以前はジャイロのポストの関係でスペースが無く80mm巾位の穴を空けていましたが、今回はハーレー等のクランプも着けれる様に100mm間隔巾で穴を開ける事に!

     これで再びのジョーカーのハンドルをちゃんとした箇所でクランプする事が出来ます。👍

     と、まぁ〜なんだかんだ不天候の中色々としましたが、まだまだやる事と問題は山積みです。😅

     今回はここまで、次回は天気が良ければフォークの取り付け姿をお披露目出来るかと思います。

     それでは、お疲れ様でした。👋☺

    バイク買取相場