
Suellen🏳️🌈
▼所有車種
-
- GN125
【フォロー自由!フォロバするかは私の自由】
ブラジル生まれ、日本育ちのハーフです('91生)
長い間「生きてるのが苦しい」と思う日々を送っていたところ、27歳の時にメラノーマ(皮膚癌。幸いステージ0の早期)の告知を受けました。
お望み通りに死神が迎えに来たはずなのに、それがきっかけで色んなことを考え、感じて、それまで見えていた世界が違うものに見えるようになりました。
告知から約2年後、ずっと憧れていた「バイク」という乗り物を相棒に迎えたら、人生にほんのり楽しみが加わりました。今では死神との鬼ごっこをバイクに乗って楽しんでます!!
好きなもの :
・バイク、自転車
・チョコレート
・音楽
・NEW ERAのキャップ
その他 :
・(L)GBT
・ 27歳の頃から中度脱毛症の治療中
・メラノーマは経過観察中 → 完治しました!






今日は久しぶりに乗れる時間が出来て、
唐突な思いつきで、七宗町まで弾丸で行ってきた✌️
「飛水峡」の周辺をグルっと回りました〜
途中で第二七宗町トンネル(だったかな?)の側に
土砂崩れで少しチャレンジングな感じになってる脇道が…😲
「廃道か何かかな?向こう側まで短いみたいだけど
バイクしか入り込めないって……ロマンある〜!😆」
とか一人で盛り上がりつつ、攻めずに帰還。
次回はチャレンジしようかな😂
スマホのカメラだと「白飛び」して美しさ半減だけど
晴れた空と、キラキラ光る水面が綺麗でした✨
夏とか緑が生い茂る季節はもっと映えるだろうな〜
3/24 追記
私が載せた「チャレンジングな脇道」ですが、私が入った側には立て看板がなかったですが、向こう側には『通行止め』の標識が立っていることを後日知りました。
『通行止め』は『車両通行止め』とは違い、道路の全方向からの通行が車両でも歩行者でも禁止されている道路です(こっち側にも立ててくれな分からんがな😗)
今回の脇道は入って10mほどで斜面が崩れていて、それより先には進みませんでしたが、飛水峡の一体は土砂災害が起きやすい場所であり、この脇道も廃道の模様で管理が行き届いてないと思われるので、行くことはお勧めしません。