ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ふくろう+画像は拾い物で今TWをベースにやろうとし)
  • ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

    画像は拾い物で今TWをベースにやろうとしてるフレームカットと使おうとしてるフレームキットをポンで付けた個体が過去にヤフオクに出てたので

    どこをカットして純正と混ぜてストレートフレームに作り直すか検討用の画像です。

    思考するだけしてやらないかもだけどね。
    一番やってみたい作業ではあるけど、経験のための自腹なんだよねぇ。。。

    じゃあ安牌で妥協するか?ってなるとフレームラインがこのルックスに仕上がるのはオイラも嫌ですので

    そしてそんな思考をしてると言うことは

    琵琶湖一周から帰りました。

    このあとはカブの方針についての話をしますが

    今回の琵琶湖一周にてクロスカブの欠点が見えてきましたね。

    ヘッドライトの暗さと、風が辛い笑

    風防はミラークランプタイプがあまり好きではないのでちょっとステーインチキして作りますかね。

    ヘッドライトの明るさは。
    フォグで対応しますかね
    ただコレもステーとスイッチ配線はワンオフします。

    ただ俺のいつもの作業記事を見てる人にいいますよ

    技術を見せたいのではなく、金を必要以上に一台に使いたく無いなーって発想からやっすい母材をベースに加工して安い部分を見せずに作ってるだけでございます←コレ大事

    なので今後かかった諸費用書くのも良いのかなと思ってます。

    クロスカブのフォグとスクリーンは出来れば1万以下で抑えたいっすねえ

    TWはリジット化する場合、バラす前の整備したく無いので店で買った車体とフレームを35万の予算で仕上げて残り10万以下で外観整えれれば。。。
    まぁ250クラスにしてはまぁ妥当かなあー?

    バイク買取相場