
ヒデさん
▼所有車種
-
- YBR250
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています



YBR250のバッテリーが、長期間放置でかなり放電してしまっているので補充電
密閉型バッテリーなので、充電中の万一の不具合に備えて、取り外して屋外の風通しの良いところでの充電です
数年前に、電動アシスト自転車のバッテリーを室内で充電中、爆発して火炎が噴射されるという事故を経験したので、それ以来充電については、かなり神経質になってしまいました
勿論リチウムバッテリーのような危険性はきわめて少ないのですが、充電すれば当然水素ガスも発生するはず、密閉型なので大丈夫とは思いますが、例えば地震でバイクが倒れ、充電クリップがハズレた時にスパークして引火ということも皆無とは言い切れないので、バイクのバッテリー充電時は取り外して風通しの良い所で充電するようにしています😅