
さんぽ
2017年に約四半世紀ぶりにPCXでリターン。
2023年から400Xに乗って遠出も楽に。
2024年に未舗装林道を走りたくてKLX125を増車。
所有歴 : ACTIVE → VT250F / (MTB) / PCX + 400X + KLX125C
ツーリングの想い出などを気が向いたら投稿します。
いつまで経ってもSNS未熟者につき[遅レス、無言]御容赦を。










本日は晴天で暖かく、ツーリング日和でした。
長野県に向かい、白馬の雪山を見てきました。
「白馬村」[1枚目~3枚目]
ゲレンデを滑るスキーヤーの姿が小さく見える。
八方尾根、五竜、さのさか、懐かしい名前。
よくここまでスキーに来ていたことを思い出す。
またスキーに来てみようかな。
「白沢洞門」[4枚目~7枚目]
途中、路上に少し残る雪に注意しながら到着。
久しぶりに見たかった景色、雪山がキレイに見えました。
トンネルを枠に撮った写真は思ってたのとはちょっと違って。
またチャレンジします。今度は午前中に到着するように。
ここで会った大学生6人組。
明日から岩岳で行われるアルペンスキーの大会に出るという。
頑張ってくださいね。
「儘に(ままに)」[8枚目~9枚目]
大町にある創作おやきのお店。
雪中キャベツと猪のスープはジビエ料理。
信州きのことチーズのフォカッチャ、ゴルゴンゾーラ入り。
レモン香るアーモンドクリームは、初めての味と食感。
あとで調べたら、オーナーさんはフレンチシェフとのこと。
納得のおいしさでした。
「諏訪湖」[10枚目]
行きの諏訪湖サービスエリア。 (今諏訪に居ますわ)
横に写っている川越から来たハーレーのライダーさん、
道中ノープランの旅で、目指すは琵琶湖とのこと。
ソロならではの自由気ままな旅を楽しんでおられました。
昨年の夏に訪れた白馬。
念願の雪山をバイクで見に行けて大満足。
何度でも訪れたい場所の一つになりました。