
springfirld
▼所有車種
-
- A100
なぜかスズキのバイクが寄ってくる体質らしく、鈴菌ファームだの菌床栽培だのと名誉だか不名誉だかわからないあだ名を賜ったりしております。最近はバイク歴10年未満のクセして自分より年上のボロっちくて安い小排気量に御執心。
〈バイク歴〉
ホンダ ズーマー
スズキ GSR400
スズキ DF200E
スズキ TS200R
スズキ TL1000R
スズキ F50スーパーフリー
スズキ グース350
スズキ A100
スズキ TL1000S
スズキ ハイ
スズキ バーディー50(BA42A 14インチになってからのやつ)
スズキ SV650S
スズキ ハイアップ
スズキ DR125S
スズキ RH250
スズキ バーディー50(BA41A 17インチのやつ)




午前中に昨日のリベンジでスズキアリーナに行ってきました。こんな車のディーラーにお邪魔するには不適切極まりないオンボロ原付に乗って現れた怪しい野郎相手でもあたたかい対応で迎えてくれて冷たいコーヒーを出してくれて、しかも1本2000円程で鍵を作成してくれるスズキという会社。(5年ほど前からですが)頭が上がりません。浜松に足を向けて寝ることなんてできません。一生推します。
その後友人と家の近場に最近できたインドカレーのお店に行きました。日替わりカレーのランチとついでにサモサを注文。
ナンがよく行くインドカレー屋さんと違って薄めでパリッとしたものでしたが、スッと食べれるのでランチなんかだとこういう方がいいかもなぁなんて思ったりしました。モチッとした厚手のナンは食った感がすごいですがその分すごい満腹になるのですぐ動くにはなかなか・・・。
サモサはコロッケみたいなもので、パリパリの皮にじゃがいも主体の豆とかスパイスとかが混ざってる具を包んだものですがこれがまた美味い。付属のケチャップもいいですがカレーにも合います。