
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。










スガキヤの話から愛知へ⑥
@125675 さんの案内で「スガキヤ イオンモール常滑店」へ向かいます。
あわよくば、スガキヤのインスタントラーメンをお土産する予定です。(笑)
沢山の人が「スガキヤ」と「寿がきや」の違いを気にして居たので食べ比べて見ました。
ラーメンスープは同じですが「寿がきや」の方が麺が柔らかいです。
「寿がきや」670円
「スガキヤ」390円
味噌煮込み風ラーメンは、見ての通りの平打ち麺で美味しいですが「おかざき商店 総本店」と比べてしまいますね。(汗)
そして、オススメの「クリームぜんざい」です。
何と!この量で値段が280円しかも旨い、流石のコスパに震撼してます。
「スガキヤ」は驚異のコスパに強制的に納得させられる美味しさでした。(笑)
この後イオンを歩きインスタントラーメンを探すも御目当ては無く、確実に有るお店に行く事にしました。
かなり走りディナーの時間になったので、@84600 さんにオススメされた餡掛けスパゲティーを食べに行く事にしました。
カレーのCoCo壱番屋が出店してる「パスタ・デ・ココ アクロスプラザ津島店」です。
旨いですよ。
「パスタ・デ・ココ」
は愛知県に沢山ありますが、岐阜に2件、三重に2件、兵庫に2件しか無いみたいです。
岡山在住のオイラには、滅多に食べれ無い物でした。(美味)
「ミラカン」一度食べて見て下さいね。(笑)
その後、インスタントラーメンを手に入れて@s さんと別れて帰宅しました。
@s さん、この度は大変お世話になりました。
まだまだ未開の地の愛知県に遊びに行きますね。
その時は、一緒に走って下さいね。(感謝)
これにて「スガキヤの話から愛知へ」の投稿を終了致します。
今後のツーリングの足しになれば幸いです。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(礼)
最後の画像は、前回の「間違い探し」のヒントです。