
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は30年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄だけは、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀









おはようございます。
道の駅かさまの後、同じ笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」 に寄りました。
知りませんでしたが、永遠の0等のロケ地にもなっているんですね。
記念館では、展示物の他、背景・状況などが詳しく解説され、戦争関連のグッズ等も販売していました。
茨城県は、実物大のゼロ戦のレプリカがある阿見市の「飛行予科練記念館」など、海軍の戦争遺構が多いんですかね。
今回はツーリング途中なので駆け足の見学でしたが、地下指令部もあるようで、今度はじっくり見学してみようと思いました。
合掌。