
Asahi
▼所有車種
-
- RF900R
1986年 16歳 中型自動二輪免許取得
1987年YAMAHA FZR250 所有
その後 限定解除(教習所無し 宮城 3回目完走 4回目合格)
ソロ キャンツー メインです
写真のセンスなし スマホ撮影程度
現所有マシン
RF900R 1993年式 国内 発表時予約購入から維持してますが エンジン怪しく 2023年 現役引退 自己整備研究用となります 引退ですが時々走ります
GSX1300R HAYABUSA 2005年式
他過去所有マシン
HONDA CBR250 FOUR
盗難され 族車仕様で発見 廃棄処分
YAMAHA FZR250
4st 4気筒 250 フルカウル 丸目デュアル 雑誌見て一目惚れ
バイトで貯めた資金で新車購入 親補助一切なし
テールランプはTZR250 丸目二灯品に加工
特訓でボロボロにしてしまい 廃車





午前中風花 バイク乗れず 室内でキャンツー積載品 GW仕様へ見直し
締め方も2本から4本へ変えてみる 雨走行への切り替え 途中での食材調達時 締め時間増加 これはやむを得ずと諦めた
午後 乾燥路面復活 今日もまた 横風走行注意の中 飽きずに ピックアップした GW用積載品で 試乗へ
軽やかな走り 安定感増す 昨日とは違う
本日は100km/h区間走行確認 雨走行への切り替え
距離50km以上での荷締め緩み確認目的での走行
RF(ご隠居様)で石巻往復の140km 往路は下道 ツーリング気分でいつもの海岸コースをまったり
折り返しの日和山で休憩 緩み下道走行なら休憩毎の締め確認で問題なし 雨カバー装着し帰路へ 石巻河南ICから100km/h走行確認する
途中120km/hまで上げ追い越し実施 一つ目のパーキングで荷物確認
タフザック骨抜きになって潰れてしまう 中身はシュラフ/着替/入浴セット ここに今日着てた防寒着が入る 防寒着着用してしまうとバックのバランスが悪くなる 省いた椅子とテーブル戻しても良さそうな感じ 戻してみることにする
パーキングを出て 奥松島鳴瀬から 110km/h Keep 120km/h での追い越し 混ぜてみる
二つ目のパーキングで再度荷物確認 緩み無し そのまま 110km/hペースで走行し 高速下りる 110km/hまでは上げれそうな感じ
次回は また高速使った確認 プレキャンプ
ご隠居様と1泊2日 の キャンプに行くぞぉ!