
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










朝起きたら雨止んだ
なのでちょっとだけCBいじり
1枚目ビフォー
2枚目アフター
ちょっとだけ変更しました
嫁さん連れて車で買い物ついでに昼飯
滑川市の栗の木さんへ
ここも友人から聞いてたんで気になってました
既に行列
値段は高め😅
どうせならと特上塩醤油ラーメン🍜1800円
この値段だけあって豪華トッピング
チャーシュー5枚入りですが1枚1枚種類が違う
鶏チャーシューとか豚ロースとか炙りとか…
手こんでるわ~😅
横にいるのはワンタンではなく餃子
ツルンとしてますが噛んだらニンニクばっちりで口内で軽く味変されます
麺は中細ストレート
コシ強め
小麦の香りがたつ麺
スープは塩醤油というだけあってスッキリ
出汁感強めの上品な感じ
終盤で麺だけおかわりを頼んだら快く応じて頂けました
150円で麺おかわり
トッピング多くて麺足りなくなったんですよね😅
ごちそうさまでした(^^)
高かったけど美味かった〜(^^)
たまに食べる御馳走ラーメンですな(^^)
買い物して帰宅してから確認がてらCB乗って近所徘徊してきました
良い感じです
指先の冷えはかなり軽減されますね(^^)