オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(オオタッチ+以前…NT1100のAndroid Au)
  • オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)
    オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)
    オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)
    オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)
    オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)
    オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)
    オオタッチさんが投稿した愛車情報(NT1100 / DCT)

    以前…NT1100のAndroid Autoのワイヤレス化を実施した時…ついでにスマホ充電もワイヤーレス充電出来るようにしたがシガーソケットを使ってUSB接続していた為…雨の日の走行時に雨水が浸水してショートするのでは無いかと思い今回…デイトナの電源一括管理ユニットデイトナD-UNIT を使ってKaedearバイク スマホホルダー でQI ワイヤレス充電 出来るようにする為の作業…第3段階(最終段階)として振動吸収 Airマウント 一体型 QI ワイヤレス充電式バイク スマホホルダーを取り付けました。今巷で騒がれているスマホをバイクに取り付けると振動でスマホのカメラが壊れると言われているので安全策としてクラウドファンディングで募集されていた衝撃振動吸収マルチハンドルグリップラバードクターラバー28.6Φを取り付けてみました。

    取付作業のついでに可倒式ブレーキレバーに交換しました。

    バイク買取相場