せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(せょん+ 天気はいいのだが風が強いし、まだ寒い…)
  • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

     天気はいいのだが風が強いし、まだ寒い…たまに雪までチラつく始末。
     でも楽しいバイク作業はやりますよ!😁👍

    【続 のんびりとバイクイジり日和  12】 
    『(ストマジ)フロントフォーク移植化計画編』 其の3

     まずはハンドルとハンドルポスト類を外しまして…。
     硬いであろうステムナットにラスペネをガン吹きしておき、パイプレンチにてグイッと!
     …あら?すんなり回りました😅
     
     ジャッキUPしまして、フロントフォーク&タイヤを取り外しましたよ。
     
     試しにストマジフォークを差し込んで当てがってみると、ハンドルストッパー同士が干渉するので、ジャイロ側のストッパーをグラインダーで削り取りました。😁

     さて、いよいよ一番の問題である、ボトムレースやステムベアリング類なのですが、シャフトの径が違うみたいでして…。
     ストマジフォーク側の外径が27mm。
     対してジャイロ側のボトムレースの内径は30mmと3mmの差…。

     そこでネットで検索してみると…
     なんと!丁度いいステンレスパイプを見つけて、早速購入!
     (出品者様有難う御座いました。)
     
     ですが…実際パイプの内径を測ると僅かながら大きい。😅
     これでは結局空回りしてしまうので、必要なサイズに切断して、切り込みを入れる事に…。

     今回はここまでです。
     果たしてストマジフォークにジャイロのボトムレースをギッチリとはめ込む事が出来るのか…!?

     それではまた次回に。
     お疲れ様でした。👋☺

    バイク買取相場