









年末からバイクの調子が悪く、
原因を探りながらボチボチと整備をしていた。
整備次いでに部品交換も並行して行った。
マフラーをスラッシュマフラーへ交換、
キックレバーをリトルカブ用に交換、
キャブレターをクリッピングポイント製の
PZ19へ交換、
ノーマルカムをハイカムに交換、
プラグの交換、、、と、こんな感じに。
結局のところ、キャブレター内部の
燃料の詰まりで高回転が回らなかったらしい。
それと、クリッピング製のキャブレター内部のフロートも動きが悪く、以前使用のBP13のフロートに交換する事で問題解決に至った。
あとは、
走りながらセッティングを煮詰めていく感じ。
走りやすい季節に間に合う形となった。