
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!










【10SPくん岐阜梅見ツー 2/2】
先般2月24日、天気もまぁまぁでしたので、岐阜の梅林公園巡りに行って来ました。
バイク🏍: MT-10SP
走行距離:179km
燃費:15.2km/L🥲
天気:曇り🌥️→晴☀️&☁️
日中気温:8℃〜12℃ (朝はちょっと寒いがOK🙂)
コース: 自宅🏠10:20出発〜下道R421/258→K23/163長良川堤防道→R21/K92→コンビニ🏪(🚹☕️)→12:00岐阜市梅林南町・梅林公園(🤳)→12:25南蝉・梅林(🤳)→K91/53/261/272→13:10池田町・大津谷梅園(🚹🤳)→K261/220→14:00安八百梅園(渋滞😅🤳)→K220/R258/K213→14:30南濃梅林(🤳)→K56/R258→14:50道の駅月見の里南濃(🚹うどん)→R258/下道(道端梅園🤳)→いなべっこ(食材買出し😉)→⛽️→17:00自宅🏠到着
・梅見のシーズンですが、この時期なるべく暖かそうな場所で距離も200km前後くらいで見て回れるコースを考え、今回は岐阜市周辺の梅林公園巡りとしました🙂
・中でも安八百梅園が1番人気だったみたいで、14時頃着いた時には駐車場待ちで渋滞しており、断念して遠目から写真撮影🤳してました🥲
・10SPくん今回は下道ばかりだったので、燃費は最悪😅でしたが、いつも快適なお付き合いありがとう😊
・ps;今回はいいお土産がありませんでしたので、帰りにカレーの食材を買って、帰宅後カレー(20皿分)を作り(20時完成)家族に提供しました😉