
どてろう
佐賀県佐賀市出身です。
高校卒業後は愛知県知多半島の大学に進学し、名古屋市中村区で独り暮らし(学生生活)をスタート。
在学中には名古屋市名東区、知多郡武豊町と転居。
大学卒業後は28歳まで名古屋市中村区で、当時交際していた女性(大学サークルの後輩)と同棲。
28歳で同棲生活を解消した直後、勤務先が倒産してしまいJターンで就職活動する為に、久留米市へ転居。
31歳で結婚し太宰府市へ転居。[同時にバイク趣味を封印。]
その後は、仕事の都合で鹿児島市、福岡市東区、名古屋市中川区、東京都練馬区と転居。
東京転勤を機にバイク趣味を復活。
2013年に会社の早期希望退職者募集に応募して退職。
そして終の住処にすべく、嫁さんの地元となる熊本市西区へ移住しました。

相棒🏍️を3/11から車検🧰🔧に出すコトになり、その前に走り貯めしておこうと上天草松島までやって来ました!?😆😆😆
ysp熊本スタッフさん(11年前に購入した時からずっとお世話になっている方)の話では…
『走行距離や経過年数を考慮して今回はじっくりと点検整備したいので、2週間ほど預かります。』
とのこと…安心安全の為にも大事だな!?
と思いつつも、費用面💸が心配🥺🥺🥺
ところで、本日も(昨日よりはマシですが)寒いッス!?🥶🥶🥶
そんな中を松島町に入ってすぐゆっくりと走るNinja250を発見!
[ナンか、薄着で乗ってるなぁ~]🤨
と思い近づくと、ナンとロンティーにダウンベストという出で立ちで、しかもハンドルを握る手は素手!?😱😱😱
私はインナーグローブ+電熱グローブ+ヒートグリップの防寒フル装備でも手指は悴んでいるというのに…カワサキ乗りは、やはり気合が入っているナァ~と関心しましたd(^-^)ネ!