
たかとも
▼所有車種
-
- Thruxton 1200RS
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!










【スラくん琵琶湖あのベンチ日帰りツー 2/2】
先般2月17日、琵琶湖のあのベンチ探索ツーに行って来ました。
バイク🏍: Thruxton RS
走行距離:197km
燃費:22.4km/L🙂
天気:晴れ☁️時々⛅️/🌧️
日中気温:6℃〜12℃
コース: 自宅🏠10:00出発〜下道R421/R477→11:30琵琶湖大橋米プラザ(🚹🤳)→K559さざなみ街道→12:10琵琶湖モニュメント(🤳)→12:15幸せの丘(🤳)→12:25琵琶湖マイアミランド→12:40水ヶ浜(🤳)→13:50あのベンチ(🤳)→下道/R421→15:00永源寺そば(🍜ランチ🚹)→いなべっこ(買い出し)→下道⛽️→16:45帰宅🏠
・あのベンチはGoogleマップで探しても出て来ませんでした。琵琶湖東岸のモニュメント辺りからさざなみ街道を北上して彦根に向かうまでにあるのでは?🤔と言う期待を込めて走ってました。
・途中で、さざなみ街道からも外れて湖沿いの下道を走ってみました。
・途中で湖沿いの空き地にベンチ🪑らしき物が何ヶ所かあったので、それかもと思い📷🤳してました。
・そして、彦根に近づいてきてそろそろ諦めかけた時、やっと見つけました🙂😉
・地理的には彦根市石寺町839−2( 日本料理 魚増 しげよし彦根店)辺りでした。
・たくさん写真🤳撮って帰って来ました。
・帰り道の途中で永源寺そばに寄り蕎麦を食べて来ました。15時の遅いランチでした。(前日の🍶🍻二日酔いで昼過ぎ迄気持ち悪かったので😵)
・今回、距離は少なかったのですが、楽しく探検出来ました。スラくんお付き合いありがとう😊🫡