
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。










こんばんは、お疲れ様です。
先週の日曜日のことになりますが、
兵庫県の加西からちょっと上のマイスター工房八千代に4人でツーリング、その後
丹波篠山城跡に歴史に触れ、最後は近所の
横綱ラーメンで解散しました。😄😄😄
が、そっからが地獄の始まり。😭
スマホ去年の11月までTORQUEのG04を
レックマウントプラスで邪魔くさいけど、
ネジ固定(かなり確実に固定と振動で
壊れたこと無いてす。)で使ってましたが、
G06に替えて初プチロングツーリングで
同社の汎用で後ろからのゴムバンドを
忘れて、
走行中左の太ももに何か当たったな、
ケーブル抜け落ちた🤔思ったらインカムの音楽切れ、スマホ落下に気付き(80ぐらい出てたかな)急停止して、30メートルほど
歩いて下がると、3車線のど真ん中で発見。
🧐
高耐久スマホで落としたことも無く、
角が少しも凹んていましたが、電源入らず
充電も出来ず、auショップの強制電源するも
入らず、交換手続きに1時間。😅
次の日に電話来ましたが、データ移行や
アプリ取り直しにその晩、時間を費やし。
その日の朝はKLXで高速でパンク(ちょっと走って下りれたので、チューブレス用の補修剤入りで何とか仕事場へ。オフ車はチューブ入りなので、もちろん現地での修理は考えてません。😅
とりあえず、仕事は間にあいましまたが、
スマホ無しからのパンク、どこにも連絡を取る事ができない状況、スマホの復旧作業。
中々、こたえました。😂😂😂
今KLXもハードチューブ・左フォグ交換・
キャリア根本補強・オイル交換。
明日からはまた、仕事で使える、
また、頑張って行こう。💪😄
今日は雨で、昼まで昼ねと便所掃除と
九州下調べの一日でした。😆
すいませんが、画像はその晩の焼け酒焼け食いです。😅
だってスマホが天に召されて画像はこんなんしかない。パンクも朝時間ビチ2で、
撮る余裕も無し。🥲
ほんま、待ってろよ。九州って感じで
明日も仕事にハゲむしかないわ。🤗🤗🤗
あとから、友達にもらった3枚しとき
ました。🫣