
うちけん
▼所有車種
-
- Ninja 1000・Z1000SX
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行









ミラーのカスタムに続いて
純正流用カスタム👍
この前から気になってた、前後マスタータンクのクリアスモーク化✨
フロントには現行ninja1000sxのタンク、リアにはH2Rのマスタータンクを流用😃
パーツリスト見比べながらダイヤフラムとキャップはそのまま使えることも確認しwebikeに発注❗
ついでにホースもクリアタイプへ✨
そして、体に悪そうな🟢緑フルードで交換し変態仕様へ(笑)
やっぱ思った通りかっこええ〜🥴
最後にフロントマスターの外れ止めステーをつけようと思ったらネジの取り付け向きが違うやん😂
再度パーツリスト見ると番号が違う(笑)
仕方ないのでまたも発注やね😂😂
午後から本命の〜◯◯取り付けって思ってたら、嫁さんから急な出撃命令が💦
来月10日のツーリングに間に合わせるべく夜な夜な準備して、来週には交換できるかな✌️
感のいい人は判るでしょうが、何を変えるかはまたのお楽しみ😁
カワサキ乗り、リバーマークは空箱でも置いておきたくなるのあるある👍